あらまあ~「宇宙戦争」
本日、「宇宙戦争」を見てきました。今年23本目です。世界同時上映なのだそうです。「マトリックス3」 のときも世界同時上映でしたが、時間まで合わせたから日本では午後11時に封切られました。今度は日本では朝からやっていますので、 時差の関係でアメリカよりも日本人は先にこの映画を見たことになるんでしょうね。本日は字幕版2館上映でしたので、観客は約50名くらい。 1館で上映してやっとほぼ満杯かな?っという感じでしたかね?
オープニングにミジンコみたいなものが出てきます。これってラストにも出てきます。パンフレットには怖い宇宙人と書いてあったから、 あれ?怖いのが弱い私は「これは見るのを間違ったかな?」って思ったのですが、優しい宇宙人ばかりを撮っていた監督さんだから、 そんなに怖い宇宙人は出てきませんでした。
主役のトム・クルーズ、アメリカ軍隊のお偉いさんとかではなく、何と普通のお父さんでした。 別れた妻が子供を二人トムに預けるところから物語りは始まります。へんな雲。そして見たこともないへんな光景。化け物はものすごいです。 とても勝ち目はありません。ところが、何故か勝っちゃうんですね。まるで以前見た「マーズ・アタック」のシリアス版といった感じですかね?
とても勝ち目がない化け物を大阪人は何体か倒したそうです。ドラマの中で誰かがそんなことを言っていました。 大阪人というところがなかなかユーモラスな感じですね。
「宇宙戦争」と「スター・ウォーズ」。どちらも同時期に公開されますが、一体どちらがおもしろいか?私は互角だと思います。
どちらも劇場で見て損はないでしょう。
人気映画・TVBLOGに参加しています。よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (5)