1月1日のはずが、もう見ちゃいました!「日本以外全部沈没」
12月1日より15日まで熊本でも上映があった「日本以外全部沈没」。風邪具合がまだ良くなかったのでとうとう劇場では見逃したのですが、1月1日レンタル開始ってなっていたのにもうレンタル始めているじゃないですか!河崎監督の作品なので最初からDVDの方を当て込んでいるようですね。本家「日本沈没」より公開は2ヶ月ほど遅かったのに「日本沈没」より早くレンタル開始です。さすが!「日本以外全部沈没」だな~って感心しました。
公式サイトには柏原収史の顔があるんですが、彼が主役ではなかったのには驚きました。話は原作同様クラブでの会話ですね。マスコミが飲むクラブに世界の要人連中が一同に会することは普通はないですよね。総理もこんなクラブに飲みに来たりするわけないじゃん。それはそうですが、まあばかばかしい話に付き合おうと思ってDVDを借りたのだから、このへんに目くじらを立てるのは良くないでしょう。中国と韓国の首脳が安泉総理におべっかを使っているシーンではちょっとうれしかったです。また、河崎監督主演の「電エース」も出てきたのには笑いました。「ニッポン音頭」って河崎監督が作詞しています。ジョーカス監督が映画を撮っているときに着ているTシャツには「タバコを吸う女は人類の敵だ!」って書いてあるんですよ。藤岡弘、中田博久が出ていたのにも嬉しかったですね。所詮パロディです。楽しんだ者が勝ち!というふうに考えないといけないかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)