« 1962年版「椿三十郎」 | トップページ | なかなか面白かった!「スターダスト」 »

2007/11/14

予告編以上ではなかった「大統領暗殺」

20070816007fl00007viewrsz150x

 昨夜シネプレックス熊本で「大統領暗殺」を見てきました。私はメンバーカードを持っているため、火曜日に鑑賞すると1300円で鑑賞できるからです。今週、オークションでシネプレックスの前売券をゲットしたので待っていてもよかったのですが、11月10日から2週間の上映ということであわてて見に行きました。この劇場は2ヶ月ぶりです。一階のうどん屋さんが撤退していました。しかたないので、隣のオムライス屋さんで夕食をしました。

 映画は東京あたりでは1ヶ月前に公開が始まっていましたが、熊本では11月10日からシネプレックス熊本だけでしか公開されていません。予告編でかなり期待して見に行きました。だけど、それほどの映画ではありませんでした。今現在、ブッシュ大統領は生きていますし、暗殺もされていません。実際のニュース映像のときは画面がザラザラしていました。テレビの大きさのものを映画サイズに引き伸ばしたからあんなにザラザラした感じになったようです。ブッシュさんが銃弾に倒れるまでは期待して見られるのですが、その後はチェイニーさんが大統領になり、何となく映画は終わってしまいました。帰り際に駐車場でトラぶったためもっと後味が悪い鑑賞になりましたね。

|

« 1962年版「椿三十郎」 | トップページ | なかなか面白かった!「スターダスト」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 予告編以上ではなかった「大統領暗殺」:

» 大統領暗殺■彼が死んで世界は変わるのか? [映画と出会う・世界が変わる]
この映画を見終わって思い出したのは「クィーン」である。どちらも、いわゆるキワモノと思わせて非常に真面目な作りの作品で見応えがある。イギリス映画はこのような作品が得意なのだろうか。さて、この「大統領暗殺」は、まるでドキュメンタリーのような構成と作り方で本...... [続きを読む]

受信: 2007/12/11 01:00

« 1962年版「椿三十郎」 | トップページ | なかなか面白かった!「スターダスト」 »