« 「オリヲン座からの招待状」をタダ券で見ました。 | トップページ | 1962年版「椿三十郎」 »

2007/11/10

ずいぶん前に前売買っていました!「ポーン・アルティメイタム」

328151_100x100_005

 「ボーン・アルティメイタム」はずいぶん前に前売券を購入していました。プロジェクターライトがおまけについていたからです。プロジェクターライトで照らすとなにやら暗号が映し出されるのです。こういうのが好きで買いました。

 さて、マットデイモン主演の「ボーン」シリーズ。今回はポーン3部作の最終ということでしたが、あのラストではまだ続編を作ろうと思えば作れますね。予告編でビルの屋上から隣のビルの窓ガラスを割って侵入するシーンが出てきますが、あれって、カメラマンも後ろから一緒に飛んで撮影しているんですね。たった1人にCIAが右往左往しているのは滑稽です。ボーンの本名が今回わかります。今回出てきたニッキーは前作までのマリーみたいにはなりませんでした。アクションにつぐアクションの連続なのですが、アクションシーンは以前どこかで見たかな?って感じのシーンばかりでした。監督は前作と同じですが、私は前作の「スプレマシー」の方が好きですね。

|

« 「オリヲン座からの招待状」をタダ券で見ました。 | トップページ | 1962年版「椿三十郎」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ずいぶん前に前売買っていました!「ポーン・アルティメイタム」:

« 「オリヲン座からの招待状」をタダ券で見ました。 | トップページ | 1962年版「椿三十郎」 »