« ケータイ小説「恋空」読みました。 | トップページ | 時事ドットコム:今年の漢字は「偽」=食品や政界、スポーツにも-京都 »

2007/12/11

懐メロではなく「IMATSUBO」

  先月からずっと「NISSAN あ、安部礼司 脚本集 シーズン1」を読んでいました。昨日やっと読み終えました。毎週日曜日午後5時からFMKで放送されているラジオドラマなんですが、番組中かなり80年代の曲が流れて懐かしいです。番組を飛び飛びにしか聞いていないので、脚本読んでどういうふうに加奈さんと別れたのかを確かめるために脚本集を読んでみました。1000ページ以上あるのに毎晩1話ずつ読めました。今はこのドラマはシーズン2になって、こないだの日曜日の放送では神尾結衣子ちゃんと安部礼司はキスしちゃいました。去年もクリスマスシーズンに一気に加奈さんと仲良くなり、1ヶ月ほどラブラブが続いたけど、別れちゃってかわいそかったです。今年も似たような展開になるのかな?

 そのシーズン1の脚本集を読み終えて、アマゾンの「IMATSUBO HIGH POSITION」CDに加奈さんの声が入っていることを発見。このCDも購入してしまいました。最初、パソコンで聞いてみたらさほどいいとも思わなかったCDの選曲もiPodを通して聞くとこれがなかなかなのです。どれももう20年くらい経っているのですが、私にはビッビッときちゃいます。こういう曲をこの番組では「IMATSUBO」の曲と言っています。懐メロではなく、「IMATSUBO」。本当は30代をターゲットにしているはずですが、何故か私もはまってしまいました。また番組に加奈さん出演して欲しいです。

|

« ケータイ小説「恋空」読みました。 | トップページ | 時事ドットコム:今年の漢字は「偽」=食品や政界、スポーツにも-京都 »

音楽」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 懐メロではなく「IMATSUBO」:

« ケータイ小説「恋空」読みました。 | トップページ | 時事ドットコム:今年の漢字は「偽」=食品や政界、スポーツにも-京都 »