3級は大丈夫かな?!
映画検定を受験した帰り道です。3級は今度こそ大丈夫かな?!2級は今回も無理でした。
会場は今までの4回の中で一番良かった。駅から近いし、周りにコンビニもたくさんありました。ただ、また受験者が減っていました。黒板に「98番」と書いてあったから4級の受験者が98人いたかと思ったけど、会場の机の番号は68番までしか書いてありませんでした。よって、4級も68人が最高ということですよね?4級は今回受けてないからはっきりとはわかりませんが。3級が50人くらい。2級が22人かな?1級受験者が7人いました。
問題は今回は新しい問題集からそのまま出ていましたよ。昨年のよりやさしかったと思います。第2回目からご一緒している女の子二人連れは今回は3級のみ受験のようで2級のときは帰っていってしまいました。私は受験番号3番だったのですが、1番目の人は3級も2級も受験すると言っていたけど、2級のときはもういなかった。3級のときは彼女と一緒だったけど、2級は彼女が受験しないからそのままふけちゃったのかな?
果たして、来年は福岡で映画検定はあるのでしょうか?東京・大阪しかなくなったら、もう受験はしないですね。ネット検定になれば話は別ですが。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 3級は大丈夫かな?!(2008.05.18)
- いよいよ明日は第4回映画検定受験の日!(2008.05.17)
- やっと「映画検定」ができるようになりました。(2007.09.05)
- 映画検定でくたびれてしまった!(2007.05.20)
- 今度の映画検定の受験会場は八幡だった!(2006.11.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私のブログにコメント有難うございます。
確かに問題は問題集から少し書き換えただけのが多かったですね。
高校時代に一番良く観ていたので、90年代の問題は助かりましたけどね。
私の好きな映画作品の問題もあったのでその点は助かりました。
ただ、日本映画をもっと観なければいけないなと反省しました。
アジア映画の方もですけどね。
投稿: 龍女 | 2008/05/19 11:20