「相棒~劇場版~」多かったです。
1日はファーストデーで映画代が1000円で見られる日。今日から公開の「相棒~劇場版~」ですが、午後4時の回で普通の日なのに結構入っていましたね。今回はTOHOシネマズはませんで見ました。
それにしても東映のパンフレットは高いです。800円もしました。封筒に入っていて、映画が終わってから開けてください!と書いてありました。終わってから開封しましたが、パンフは文字なしの写真集と「相棒新聞」というのが入っていました。この「相棒新聞」に劇場版のあらすじと制作側の話が載っていました。新聞はたった1回しか読んでいないのに折り目から破れてきました。
映画自体はおもしろかったです。だけど、どこかのおばさんたちが話されていましたが、クライマックスが何回もあってこれで終わりかと思ったら次があった!と結構はぐらかされたという感じはしました。それにチェスのことがわかっていなければこれは難しい。テレビ版を何回か見ているので、映画の登場人物については何とかわかりました。映画だけを見るのもいいけど、登場人物について知識があった方が楽しめると思います。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「希望の国」なんて、皮肉なタイトルだ!(2012.12.22)
- 「レ・ミゼラブル」皆、歌がうまいね!(2012.12.22)
- オンライン試写会当選「恋するローマ、元カレ元カノ」(2012.12.20)
- 「ワンピースフィルムゼット」超満員!(2012.12.15)
- 「フランケン・ウィニー」パペットって面倒ですよね!(2012.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント