Willcom D4は買ったものの....
7月11日、世間ではiPhone3Gの発売日でしたが、私はWillcom D4を購入しました。午前11時にお店に行ったのに、すぐにもらえないのですよ。内部的セッティングがかかるというので、お昼に家に一度帰って、また午後2時になってお店に行きました。セッティングはパソコンみたいなことをやるんです。さあ、精算しようとUCカードギフト券とヤマダ電機株主優待券を使用しようとしたところ、レジで1時間以上足止めを食らいました。
よって、金曜日は購入だけで何もその後いじっていません。土曜日もいろいろあって触れませんでした。そして、本日日曜日にいろいろ触って、PHSでインターネットに接続できるようにしたし、画面もデスクトップパソコンと同じようにクラッシックに変更。だいたい、自分用の仕様にすることができました。それにしても、バッテリー持ちません。ネットの画面変わりません。やはり、クレードルが来ないと駄目ですね。一緒にクレードルも購入するつもりがその日にはお店に入って来ず。それも11日になって初めてその値段がわかるという不手際。何と、クレードルのお値段19800円だそうですよ。1万円以内と踏んでいたのにその2倍の値段にもうびっくり!まだ商品券が残っていたので良かったです。
今日もヤマダ電機を覗いて来ましたが、iPhone3Gの話を聞く人はたくさんいるようでしたが、Willcom D4の話を聞く人はいないようで。11日に2台入ってきたのに私以外は購入しなかったそうです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (2012.03.17)
- iPod touchで「Now Playing」(2009.11.28)
- Willcom D4は買ったものの....(2008.07.13)
- WILLCOM D4購入予定!(2008.07.03)
- 「!!落札!ヤフオ君」は使えますよ!(2007.02.14)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Willcom D4は買ったものの....(2008.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント