« 「ホームレス中学生」は全部中学時代の話になっていた! | トップページ | 「ホームレスが中学生」って間違えるじゃないの?このタイトル! »

2008/10/25

「釣りバカ日誌19・ようこそ!鈴木建設御一行様」

331289view005

 本日3本目は、「釣りバカ日誌19・ようこそ!鈴木建設御一行様」。鯉太郎って結構大きくなりましたね。竹内力はこの作品にも波子の兄貴で漁師役として登場しています。今回は大分県でロケ。大分県は最近よくロケに使われていますね。隣の県熊本県人としてはかなりうらやましいです。

 今回の映画には「年収200万円以下」「派遣社員」「格差社会」「IT化」と今のご時勢を反映した台詞がポンポン飛び出します。脚本に山田洋次さんの名前があるからなのでしょうか?常盤貴子扮する波子と山本太郎扮する大輔の結婚披露宴でハマちゃんがスピーチするつもりの内容を前の人がしゃべってしまい、ハマちゃんはマイクの前でやっとの思いで「おめでとうございます」と言うシーンは他でも見たことがあります。胃カメラの話は総務部長も知っているかもしれないけど、大輔が波子にプロポーズするときの車の中にハマちゃんもいたのだから、披露宴でそのときのことをしゃべればあんなにみち子さんが汗をかかずに済んだのではないですかね?

 そのハマちゃんが挨拶するつもりの話を取った総務部長役は何とスーさん演じる三国連太郎の実子の佐藤浩市。親子共演を果たしていたんですね。今回はスーさんの出番が少なかったように感じます。まあ、いつもどおりかなり笑わせてもらいましたが。何にも考えずに楽しく見られる映画だとは思います。

|

« 「ホームレス中学生」は全部中学時代の話になっていた! | トップページ | 「ホームレスが中学生」って間違えるじゃないの?このタイトル! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「釣りバカ日誌19・ようこそ!鈴木建設御一行様」:

» 釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様 [象のロケット]
相変わらず仕事より釣りが命の伝助。 元気が取り柄のはずが、会社の健康診断で再検査に。 胃カメラを飲む、飲まないで大騒ぎし、総務部の派遣社員・波子を困らせてしまう。 そこで助け船を出したのは、伝助の新しい部下・大輔。 再検査も無事終わり、波子の故郷・大分県に社員旅行に出かけるが…。 人気人情コメディ、シリーズ第19作。... [続きを読む]

受信: 2008/11/05 21:22

« 「ホームレス中学生」は全部中学時代の話になっていた! | トップページ | 「ホームレスが中学生」って間違えるじゃないの?このタイトル! »