« 「シネマテーブル」映画の中の食事 | トップページ | 「P.S.アイラブユー」はやはり見るべきじゃなかった! »

2008/10/18

「イーグル・アイ」ってコンピュータの名前だった!

330921view001

 「イーグル・アイ」を宇城バリューで見ました。超大作の初日なのに30人くらい。ちょっと少なく感じました。

 予告編では、シャイア・ラブーフ演じるジェリーが残高がないはずの口座に何故か75万ドルが振り込まれていたり、自宅に兵器を送りつけられてFBIに捕まりします。そして、列車が部屋へ突っ込んできて、「跳べジェリー」と指示が出て壊れたビルから飛び降りますよね。あのシーンはFBIから脱走するシーンだったのです。ずっと電話がかかってくる「謎の女」の声。レイチェルもその女の声に操られてジェリーと行動を共にします。タイトルの「イーグル・アイ」というのは、コンピュータの名前のこと。現代社会のテクノロジーの脅威を描いた作品です。テーマは昔からありますので、中身がだいたいわかったとたんに後は、普通のアクション映画かな?!って感じになりました。

 見せ場がこれでもか!これでもか!とありますので、劇場で何にも考えなくてスカッとしたい人には結構お勧め。

|

« 「シネマテーブル」映画の中の食事 | トップページ | 「P.S.アイラブユー」はやはり見るべきじゃなかった! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「イーグル・アイ」ってコンピュータの名前だった!:

» 「イーグル・アイ」“オチ”はイマイチ…。 [シネマ親父の“日々是妄言”]
 スティーブン・スピルバーグ製作総指揮。予告編はとっても面白かった(まあ、意地の悪いこと(^^;)、「イーグル・アイ」(角川映画/角川エンタテインメント)。聞くところによるとスピ様は、10年前からこの企画を温めていたとのこと。う~ん、その気になればもっと早くに映画化出来たでしょうに…。  コピーショップの店員ジェリー(シャイア・ラブーフ)は、満たされない思いを抱きながら、日々を過ごしていた。或る日ジェリーの許に、双子の兄・イーサンの訃報が届く。空軍のエリートだったイーサンは、交通事故で突然... [続きを読む]

受信: 2008/10/29 01:36

« 「シネマテーブル」映画の中の食事 | トップページ | 「P.S.アイラブユー」はやはり見るべきじゃなかった! »