【カキコミORIMOキャンペーン】のために、しばらく書き込んでいなかったプログに感想を書きます。映画感想を書かないときはプログの更新はしなくなってしまいました。日頃はツイッターでつぶやいていますし。
【ORIMOケータイ】としてiPhone3GSを3月1日より使用させてもらって、5ヶ月目です。6月分の請求書を先ほど、ネットからダウンロードしてきました。毎日通話料のチェックはしていますが、以前はネットからもできたものの、今は音声でのチェックしかできなくなりました。慣れればどうってことないですが、最初はちょっととまどいました。
softbankケータイは通話料が安いという触れ込みの割には安くないのにびっくり。今までセルラー・auでしたが、料金には無料通話分というのがありまして、これってプランをうまく選ぶと通話料はかなりお得です。softbankケータイの場合は、softbank同士の通話はタダですが、他の電話会社へつなぐとそこそこの通話料がかかります。私の周りはソフトバンクが半分くらいいると思ってもっと通話料は安くなると思っていたのに、当てがはずれました。また、家の中にいても突然「圏外」表示が出てびっくり。また、どこかの会場で人間がたくさんいるような場合にもすぐ「圏外」になってしまいます。よって、携帯電話としてはiPhoneは使えない範疇に入ります。「おサイフケータイ」にならないのは、最初からわかっていたので、そんなにがっかりはしなかったのですが、QRコードを読み込ませてケータイサイトを覗くという行為はiPhoneをPCと認識するサイトが多くて困っています。
ただ、3G回線が使えるiPodと思うとかなり使えます。以前、iPod touch 64Gを持っていたんですが、我が家はWi-Fi対応ですので難なくアプリをダウンロードできいろいろ操作ができましたが、外で使おうとするとアプリがほとんどうまく動いてくれませんでした。今のiPhoneは3G回線でも動くので、外でもあまりストレスなく操作できます。世の中は片方が良いと片方が駄目というふうになっていて、つり合いが取れているということでしょうか?