丸1日がかりの裁判傍聴!
(有)Hの介護事業所取消処分の取消請求事件の裁判傍聴を昨年からやっているが、今日は最大のハイライトで「証人喚問」が行われた。午前10時から午後6時まで、途中の休憩は2回合計でたったの35分。コンビニまで歩いて昼食を買いに行ったけど遠かった。30分では歩いて買ってくるだけで食べる時間のため、午後の傍聴は5分ほど遅刻した。
裁判の間は携帯電話の電源は切っていた。私の父がお世話になっていた介護事業所の取消処分のため、最初から傍聴している。ただ、中に入れないことが多々。傍聴できたのは何回かな?証拠の取り交わしのみで10カ月くらいかかった。今日は午前中2人、午後7人だったかな?とにかく入れ替わり立ち替わりに登壇してゆく。記者らしき人が何人かいた。午前と午後は別の人が傍聴人席に座っていた。傍聴席から聞いていた感想はN氏が一番の原因のようだ。他の証人は何でこんな人呼んできたの?って思える人がいたり、へんな裁判だと思った。ケアマネの名前は裁判中に何回も挙がったものの何で証人に呼ばないのかな?そこが私には解せない。一日中椅子に座っていたが、私は映画が好きで1日4本も映画を見たことあるので、座っていること自体は退屈しない。また、先日「裁判長、ここは懲役4年でどうすか?」というDVDも鑑賞しておいたので、まあ楽しめた。当事者は楽しめたなんて言える状態ではなかったのだろうが、私は単なる傍観者だからね。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「希望の国」なんて、皮肉なタイトルだ!(2012.12.22)
- 「レ・ミゼラブル」皆、歌がうまいね!(2012.12.22)
- オンライン試写会当選「恋するローマ、元カレ元カノ」(2012.12.20)
- 「ワンピースフィルムゼット」超満員!(2012.12.15)
- 「フランケン・ウィニー」パペットって面倒ですよね!(2012.12.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「ロック・オブ・エイジズ」トム・クルーズ主演じゃなかった!(2012.09.23)
- ARAPPLIで長澤まさみが出てきた!(2011.12.22)
- 「来生たかおソロライブ」眠たかった!(2011.07.24)
- 1ヶ月フリーパスポート!(2011.07.15)
- 丸1日がかりの裁判傍聴!(2011.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント