「ツレがうつになりまして。」泣けました!
本日熊本市のEVフェスタへ行ったので、熊本市内のTOHOシネマズはませんで「ツレがうつになりまして。」を見ました。熊本県の5つのシネコンのうち一番新しいところです。光の森とここで「紙兎ロペ」と「1分間でわかる三銃士」を見ました。宇城市の宇城バリューではこれがありません。元々宇城バリューはTOHOシネマズになったのは昨年からだから、最初からTOHOシネマズとしてできたところと違うのね。ちなみに、劇場は宇城バリューより断然はませんが良いです。音も椅子も。
さて、映画「ツレがうつになりまして。」ですが、主演の堺雅人は、前作「日輪の遺産」に続いて佐々部監督作品に出演。堺雅人は今回の演技の方が良いみたい。前作は戦後すぐの話で、主役だったけど、中村獅童に負けていました。今回は、宮崎あおいとの篤姫コンビで夫婦役だから、息があっていたんですかね?部屋をゴロゴロしたり、ツレにぴょんと飛びつくところなんか、若い新婚さんはあんなことするんだ!と思って見ていたら、佐々部監督夫婦もあんなことするんだって。私と3つしか違わないのに監督は若いというか、無邪気というか。うつ病って名前くらいで症状についてはぜんぜん知識がなかったんですけど、この映画を見て結構勉強になりました。またパンフを買って読んだら、原作夫婦もあるシーンでカメオ出演しておられました。へぇ~。私も今回は素直に泣けました。そして、クスッと笑いました。イグアナを飼っておられるのは不思議な感じですが、あの映画の独特の世界観には必要だったのでしょうね。見て良かったと思えた作品でした。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「希望の国」なんて、皮肉なタイトルだ!(2012.12.22)
- 「レ・ミゼラブル」皆、歌がうまいね!(2012.12.22)
- オンライン試写会当選「恋するローマ、元カレ元カノ」(2012.12.20)
- 「ワンピースフィルムゼット」超満員!(2012.12.15)
- 「フランケン・ウィニー」パペットって面倒ですよね!(2012.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント