「がんばっぺ フラガール」感動します。
オンライン試写会当選2本目。あの名作「フラガール」の本物のお話「がんばっぺ フラガール」。3月11日の東日本大震災で被災したスパリゾートハワイアンズのフラガールたちの物語。映画「フラガール」には出てこなかった男ダンサーファイヤーナイフダンス。彼ら3人はフラガールのアシストをやる。あんなに筋肉隆々なのは鍛えていたからなんだね。ドキュメンタリー映画で「フラガール」のヒロインの青井憂がナレーションをやっていた。福島第一原発のすぐ近くに住んでいた大森さんというフラガールチームサブリーダーに付いて回って撮影した半年の映画。特にあの「フラガール」の映画の主題歌に日本語の歌詞がついていたのには驚いた。踊っている時に彼女たちも歌っていた。「フラガール ~虹を~/照屋実穂」という曲だ。すごく感動した。
この「がんばっぺ フラガール」は10月29日(土)より公開だが、熊本県での上映はなし。オンライン試写会で見せてもらってありがたかった。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「希望の国」なんて、皮肉なタイトルだ!(2012.12.22)
- 「レ・ミゼラブル」皆、歌がうまいね!(2012.12.22)
- オンライン試写会当選「恋するローマ、元カレ元カノ」(2012.12.20)
- 「ワンピースフィルムゼット」超満員!(2012.12.15)
- 「フランケン・ウィニー」パペットって面倒ですよね!(2012.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント