「マネーボール」前半眠かった!
昨日見るはずの「マネーボール」を本日鑑賞した。先週もソフトバンクのCS戦を車で聞きながら行ったが、今日も日本シリーズを聞きながら行った。早めに着いたので車のワンセグで時間ぎりぎりまで見ていた。私が見たのは8回まで1対1の同点だったが、その後ソフトバンクは負けたのね。映画が終わってスマホのニュースで知った。
さて、プラット・ピッド主演のこの映画「マネーボール」だが、前半は眠くてしょうがなかった。マネーボール理論は出塁率に重きをおいているそうで、2002年のアスレチックスの快進撃を描いている。金持ち球団のヤンキースにあと少しのところまでいったが、結局、プレーオフで負ける。この快進撃をしかけたのが、ブラット・ピット演じるビリー・ビーンなる人物なのだ。ブラット・ピットは主演だけでなく、プロデューサーまでも努めている。こういう映画がプラピは好きなようだ。前作の「ツリー・オブ・ライフ」はさっぱりわけがわからなかったが、「マネーボール」も芸術臭さがあって前半が眠たかったようだ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「希望の国」なんて、皮肉なタイトルだ!(2012.12.22)
- 「レ・ミゼラブル」皆、歌がうまいね!(2012.12.22)
- オンライン試写会当選「恋するローマ、元カレ元カノ」(2012.12.20)
- 「ワンピースフィルムゼット」超満員!(2012.12.15)
- 「フランケン・ウィニー」パペットって面倒ですよね!(2012.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント