« 「カメリア」不思議なオムニバス! | トップページ | 「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」2人だった! »

2011/11/26

「エンディング・ノート」笑って泣けた。

 23日に続いてまた電気館で「エンディング・ノート」を鑑賞した。道路が混んだので上映ぎりぎりに着いた。いつもは予告編があるのに、この映画では予告編も「STOPザ映画泥棒」もなくてすぐに始まった。

 主人公は監督のお父さん。娘が父親のがんの宣告を受けて葬式までをずっとカメラに収めている。とにかくすごく感動した。笑って泣ける映画なんて久々だった。自分も自分の最期を意識してこの手の本を読んだりしていたので、この映画のタイトル「エンディング・ノート」に無性に気になってしまっての鑑賞となった。時間は1時間半。とにかくぎりぎりに劇場に入場したのでこんなに多くの人が見ているとは思わなかった。60人以上はいたと思う。行定監督の「カメリア」よりは断然入っている。この映画を見たら、自分でエンディングノートを書きたくなるだろうね。

|

« 「カメリア」不思議なオムニバス! | トップページ | 「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」2人だった! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「エンディング・ノート」笑って泣けた。:

» エンディングノート [LOVE Cinemas 調布]
是枝裕和監督の弟子である砂田麻美監督が、ガン宣告を受けた自身の父と遺される家族との最期の日々をカメラに収めたドキュメンタリーだ。熱血営業マンとしてならした砂田知昭さんは、自らの死までの段取りをエンディングノートの形で書き記そうと決めるのだった…。死を目前にした家族とのむき出しの絆に涙が抑えられない。... [続きを読む]

受信: 2011/11/26 22:43

« 「カメリア」不思議なオムニバス! | トップページ | 「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」2人だった! »