「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」
昨晩いつものTOHOシネマズ宇城にて「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」を鑑賞した。この映画は先週公開されていたのだが、TOHOシネマズ宇城では前売券の販売がなかったので日本フルハップのクラブオフで前売券を購入手続きをしたつもりでいたらできていなかった。注文から1週間過ぎて事務局へ問い合わせして初めてわかったのだ。しかたないので、楽天あんしん支払いサービスにてレイトショー料金で支払う。しかし、いつも楽天でアンケートに答えていて、今月は1200ポイント以上持っていたのでそれを全て料金に充当して実質無料鑑賞となった。合計マイルもこれで4463マイルとなり、残り14本を有料で見ると1ヶ月フリーパスポートをもらえる。レイトショー時間帯に映画を見たのは、「20世紀少年」以来ではなかったかな? 帰宅が午前0時を回らなかったが、やはり体力的には結構きつい。感想も何も書かずにすぐに就寝した。
私はその映画を見るかどうかは予告編を見て決めている。「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」はロバート・ダウニーJR.とジュード・ロウのコンビによる前作の続きであり、予告編でもスリリングなところが流れていて非常に興味深く見た。今回のシムという女性はどこかで見たことがあると思ったら、スェーデン版「ドラゴンタトゥーの女」のリスペット役の人だ。「ドラゴンタトゥーの女」のときはもっと小柄な感じがしたけどそんなに小柄ではないようだ。今回のホームズは死ぬ目に会う。一度だけでなく2度も死んだのではないかと思うシーンがあったが、ラストにまた姿を現したから生きているんだろう。宿敵モリアーティ教授は一体どうなったのだろ?ハラハラドキドキの連続だった。おもしろかったが、体力にあまり自信が持てる時間帯ではないな。もっと早い時間帯の鑑賞を心がけることにしよう。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「希望の国」なんて、皮肉なタイトルだ!(2012.12.22)
- 「レ・ミゼラブル」皆、歌がうまいね!(2012.12.22)
- オンライン試写会当選「恋するローマ、元カレ元カノ」(2012.12.20)
- 「ワンピースフィルムゼット」超満員!(2012.12.15)
- 「フランケン・ウィニー」パペットって面倒ですよね!(2012.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント