「テルマエ・ロマエ」日本人が演じても違和感はないね。
本日午前中の一回目で「テルマエ・ロマエ」を見た。同級生と会った。彼も奥さんを連れて同じ映画を見た。彼は「夫婦50割引」で見たわけだが、私はムビチケを使った。先週、ムビチケの予約をせずに劇場にきてチケットを購入しようとしたが、携帯では画面が小さくてうまく操作できなかった。よって、そのときは窓口にムビチケを提出してチケットを購入したが、今回は事前にパソコンで予約してから行ったのでスムーズだった。5番劇場はTOHOシネマズ宇城内では一番広い劇場だが、入りは先週の仮面ライダーと同じくらい。先々週のコナンが圧倒的に入っていたね。だけど、今週の一位は取れるかもしれない。
さて、この映画の原作はヤマザキマリさんの漫画だが、予告編を見たときからこれはおかしい映画だと思っていたが、期待通りだった。主要キャストが日本人でもあまり違和感は感じなかった。皆顔が濃いのだ。「平たい顔族」の中に竹内力が入っていたのは納得がいかないな。あの人はどうみても濃い人だ。上戸彩は原作にはないキャラクターだが、なかなかよかった。キュートだ。クスッと笑えるシーン満載。ゴールデンウィークの映画では最適かな!
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「希望の国」なんて、皮肉なタイトルだ!(2012.12.22)
- 「レ・ミゼラブル」皆、歌がうまいね!(2012.12.22)
- オンライン試写会当選「恋するローマ、元カレ元カノ」(2012.12.20)
- 「ワンピースフィルムゼット」超満員!(2012.12.15)
- 「フランケン・ウィニー」パペットって面倒ですよね!(2012.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント