「HOME愛しの座敷わらし」ほのぼのした良い映画でした。
「HOME 愛しの座敷わらし」を見てきました。6000マイルまであと8本です。先週の土曜日から公開で先週のベスト10位だった作品ですが、今日もそこそこ入っていました。今週もベストテン内に入っているのかな?原作者の萩原浩は有川浩とは別人だったのですね。こちらは「ひろし」と読み、有川さんは「ひろ」と読みます。荻原さんは男性、有川さんは女性です。
映画は水谷豊主演。奥さん役の安田成美はまだまだきれいですね。それに引きかえ、飯島直子は偉く太っておばさん風になっていました。高嶋礼子も何かピークは過ぎたって感じでしたね。小林綾子が出ていたって最後のエンドロールで名前を見つけて、「えっ?どこに出ていたの?」って感じです。全体的にはほのぼのした良い映画だと思います。こんな田舎の風景は八代でも撮れるんじゃないか?と思いました。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「希望の国」なんて、皮肉なタイトルだ!(2012.12.22)
- 「レ・ミゼラブル」皆、歌がうまいね!(2012.12.22)
- オンライン試写会当選「恋するローマ、元カレ元カノ」(2012.12.20)
- 「ワンピースフィルムゼット」超満員!(2012.12.15)
- 「フランケン・ウィニー」パペットって面倒ですよね!(2012.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント