« 「プレイ-獲物-」なかなかおもしろい! | トップページ | 「ラ・ワン」インド映画はぶっ飛んでいるね。 »

2012/06/23

「アメイジング・スパイダーマン」

S



 本日は、「アメイジング・スパイダーマン」の先行上映があったので鑑賞した。いつものTOHOシネマズ宇城で午後3時20分の回だ。ちょうど、2回目の上映が終わったところで、同級生の夫婦が今スパイダーマンを見た!と言いながら、出てきた。私は、鑑賞後にロビーでスパイダーマンに会った。今日は、シネプレックス熊本・TOHOシネマズはません・TOHOシネマズ宇城とキャンペーンで回っていて、今日はこれで終わりだと言われた。一緒に写真に写りましょうと言われたが、私は写真は嫌いだ!と言ったら、映画の宣伝をブログに書いてくれ!とポーズを取ってくれた。先ほど、フェイスブックとツイッターにも投稿した。明日は、ワーナーマイカルシネマズ熊本クレアとTOHOシネマズ光の森を回るそうだ。



 映画はどうだったか?って聞かれたが、3Dの割にあまり飛び出てこなかったと思った。ウワッと思ったのは2か所くらいかな?エンドロールが上がってきてちらっとまだ続きの物語が出てきて、早めに立たずに良かったと思った。その後、日本版には日本語のテーマソングが流れたのが意外。「007」のときもこういうことがあったが、何か違和感があるね。



 今回のスパイダーマンは元からやり直しているので、ガーフィールドがスパイダーマンになるまでをもう一度描いているからどうしても長くなる。あの蜘蛛の糸で空中遊泳ができるのは、ピーターがスケボーの名手だからなんだ!というのは納得がいった。以前のシリーズのヒロインは私は好みでなかったから、何であんな女にピーターが夢中になるのか?って書いたと思うが、今回のヒロインも私には今一つかな?

|

« 「プレイ-獲物-」なかなかおもしろい! | トップページ | 「ラ・ワン」インド映画はぶっ飛んでいるね。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アメイジング・スパイダーマン」:

« 「プレイ-獲物-」なかなかおもしろい! | トップページ | 「ラ・ワン」インド映画はぶっ飛んでいるね。 »