「BRAVE HEARTS 海猿」2Dでも面白いものは面白い。
雨があがったので、TOHOシネマズデーの千円鑑賞のため、TOHOシネマズ宇城へ出掛けた。昨日から公開の「BRAVE HEARTS 海猿」を見るためだ。座席をまず自宅のパソコンで予約する。Vitは携帯画面ではまず操作不可能だと以前思ったからだ。それに楽天スーパーポイントを使用した。つい最近kobo touchを楽天で購入したので、楽天スーパーポイントはゼロに近いと思っていたけど、意外にもあって実質291円の支払いで見ることができた。
予約の時にも思ったが、1時間前でもかなり予約は入っていたから、始まる前はほとんど満席かな?って思ったらそんな感じになった。TOHOシネマズ宇城にはかなり大きな駐車場があるのだが、これが満杯になるなんて2年ぶりかな?雨が最初から降っていなかったら、もっとたくさん詰めかけていただろう。さすがにシネマズデーだ。同級生夫婦2組と会う。彼らは夫婦50割引の方しか知らないのだろうな。
さて映画の方だが、今回の海猿は3Dではない。2Dでも面白いものは面白いのだ。前作で最後かのような感じだったのに、もう一作できたのは何故?ついに今度の海難事故は飛行機の海面着陸だ。飛行機の乗員・乗客合わせて300名超を助けるという作業。乗員・乗客は何とか全員助けだせたのだが、吉岡だけは飛行機内に残ったまま、沈んでしまった。もう駄目だ!と思ったら、吉岡を助けるというので仙崎が海に潜る。何と、吉岡はそれを信じて飛行機内の酸素マスクで待っていたのだ。ここはやはりお約束と思ったけど、たいへん感動した。欲を言えば、飛行機が飛行している時にエンジンが火を吹くシーン。CGが雑な感じを受けた。それ以外はよくできていると思います。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「希望の国」なんて、皮肉なタイトルだ!(2012.12.22)
- 「レ・ミゼラブル」皆、歌がうまいね!(2012.12.22)
- オンライン試写会当選「恋するローマ、元カレ元カノ」(2012.12.20)
- 「ワンピースフィルムゼット」超満員!(2012.12.15)
- 「フランケン・ウィニー」パペットって面倒ですよね!(2012.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント