「NOT LONG AT NIGHT」遠山監督作品を鑑賞!
そして、本日3本目。今度は電気館へ移動して見た。八高の後輩が監督した熊本のロードムービー。その名も「NOT LONG AT NIGHT」。私は毎日万歩計を付けて歩いている。1日1万歩達成を義務としている。本日は映画3本見たが、シネコンの駐車場をぐるぐる歩いたり、電気館の前の新市街をブラブラしながら、3本目の映画が始まる前までに1万歩は達成していた。
この映画は熊本が先行ロードショーなので、130席の劇場でその半分くらいは入っていたかな?地元の映画館でこれくらいの初日入場じゃ全国公開になってもたいしたことないんじゃないかな?FBの関係ではT君とKさん夫妻が駆け付けた。
この映画にはパンフレットは作成されていないそうだ。とても残念だ。熊本関係の人たちがスタッフとしてかなり入っていた。ロケ地は主に天草という話だが、赤崎小学校でもロケされていた。主人公の夢のシーンで。しかし、夜のシーンのため、あまり海の上の小学校というのが現れていないような。だいたい、この映画の公式サイトの予告編を見ても難解そうな映画という雰囲気が漂っていたが、まさによくわからない映画だった。本日3本見たが、前の2作が直木賞みたいな映画というなら、この「NOT LONG AT NIGHT」は芥川賞みたいな映画だと思う。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「希望の国」なんて、皮肉なタイトルだ!(2012.12.22)
- 「レ・ミゼラブル」皆、歌がうまいね!(2012.12.22)
- オンライン試写会当選「恋するローマ、元カレ元カノ」(2012.12.20)
- 「ワンピースフィルムゼット」超満員!(2012.12.15)
- 「フランケン・ウィニー」パペットって面倒ですよね!(2012.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント